blog ライフスタイルから考えるリフォーム、なぜリフォームで失敗するのか はじめに 昔から新築で失敗した体験をブログや雑誌の記事などで見かけますが、最近はリフォームも増えてきたことでリフォーム失敗談も情報で目にする事が増えてきました。新築とリフォームで共通することもありますが、規模の小ささから多少違うところに原因... 2020.01.18 blog
blog 郊外の潜在力と暮らし 今どこで暮らしていますか?どんな活動をしていますか? その時々によって変化があるとはいえ、毎日の働き方や活動のうち、一定の労力は生活費の獲得に費やしているかと思います。 家賃や食費などいわゆる生活固定費は、主要な都市部で暮らす程に高くなりま... 2019.12.01 blog
blog ライフステージで移り住む 僕はこれまでに数えてみたら9回ほど引越しをしていました。 事務所も含めると12回になります。 その割にはいまだに引っ越しが下手くそ(断捨離しきれず…)ですが。 初めての引っ越しは小学生の時。平家で居間、ダイニングキッチン、和室2室に納戸の家... 2019.11.30 blog
blog 絵画のある暮らし 芸術の秋といいますが、上野に行くことがあったのでそのとき開催していた美術展をみてきました。 コートールド美術館展 魅惑の印象派 at 東京都美術館 マネ、ルノワール、セザンヌ、ゴーガン 巨匠たちの傑作が集結 ゴッホ展 at 上野の森美術館 ... 2019.11.14 blog
blog DIYからライフスタイルを実現する DIYとはDo It’s Yourself の略で自身で行うという意味ですが、おもに建物や外構などを自分で手を入れていく言葉としてすっかり定着しています。 では、実際にみなさんが手掛けているよくあるDIYとしてはどのようなものがあるでしょう... 2019.11.10 blog
blog 逗子の暮らし 逗子の暮らし 先日、現地サーヴェイ(調査のこと)のため逗子海岸までいきました。 JR逗子駅から逗子銀座通りの商店街を抜け、交差点を左に曲がり次の信号を右に曲がるとシンボルロードになります。 このシンボルロードを端まで歩くと逗子海岸の砂浜直結... 2019.11.09 blog